「守りたい安眠が、そこには、ある」
寝てる時の歯ぎしりが酷い筆者、原因を調べて対策を行ったという話です。
奥さんいわく、「ギリッギリッ!って、すごい音で歯が折れてしまうんじゃないかと思ったから、暗いなか口まわりをワサワサいじくって歯ぎしり止めたのよ」らしいです。
どうも、深い眠りの時に歯ぎしりをしているようで、当の本人は全く認識がないのですよね。自分のイビキとか寝言のボリュームで目が覚めるとかは経験あるけど、歯ぎしりに関しては全く覚えがなく、やってる自覚まったくなし。
筆者の歯ぎしり歴は長くて、過去には友人と旅行いった時などに指摘されたことも。
今まで何の害も感じず放置してましたが、奥さんの安眠を妨げてしまうのは良くない。
何とかせねば。
寝てる時の歯ぎしり、原因と対策
歯ぎしりの自覚が本当にないのですよね。なかなかに大きな音っぽいので、どこか深い意識の部分で記憶があっても良さそうなもの。
しかし本当に100%、覚えていないのです。
うーん、不思議ですね。
・・ともあれ調べてみました。
歯ぎしりとは?
まず、筆者が指している歯ぎしりとは、寝てる時の無意識下で、噛む力で歯と歯を噛み合わせてギリギリとさせる、いわば「寝ぼけ行動」のこと。
起きている時に、悔しいとか我慢したりとかで歯を食いしばったりするのとは違います。
また、イビキとも違います。一緒に寝てる人にとって「うるさい」という意味でどちらも同じですが、寝てる時に歯を力一杯すり合わせるので、かなり不快な音になるようです。というか、歯が削れるとか折れてしまうんじゃないか、という心配を抱かせるみたい。
寝てる時に歯ぎしりなんてするの?って、疑う人います?
人は、寝ぼけて無意識、あるいは半無意識下で色々なことをします。筆者の弟は、小学生の時に寝ながらタンスの引き出しを開けてそこに小便をしたことがあるそうです。
寝ぼけて歯ぎしりもするのです。
寝てる時の歯ぎしり、なぜ?
歯ぎしりの原因は解明されていないようです。
一般的には、ストレスによるものが大きいのでは?と言われています。
起きているとき強い精神的負荷を受けた時、悪い夢を見てうなされるのは何となく想像できますし経験があるような気もします。それと同じで歯ぎしりをしてしまうのかもしれませんね。
筆者に関して言えば、ストレスは少ない環境と思っているのでちょっと納得いかない気もしますが、完全に否定もできないという感じ。
自分の深層心理とか、よく分かりません。
あるいは、集中して一つのことを長時間やり続ける性格だったり、そういった仕事だったりすると、歯ぎしり発生率高めでは?との説も。
これに関しても筆者には当てはまらない気もしつつ、ストレスよりはこっちの方が近いかも。
やった歯ぎしり対策(歯ぎしりくんα)
歯ぎしり専用のマウスピース「歯ぎしりくんα」を購入しました。
「α(アルファ)って・・笑」
安いし、日本製、歯科技工士が開発!らしいので、数ある中からコレを選択。
使い方は簡単で、まず最初に歯に当たる樹脂部分を熱湯で柔らかくしてオリジナルの歯形を作成します。
樹脂が固まれば何度もやる必要はありません。簡単!
簡易のケースもついてて衛生的。
歯ぎしり対策成功!でもイビキかくようになった笑
買ってから、毎晩欠かさず使ってます。
樹脂はけっこう肉厚でしっかりしてるので、噛みすぎて破損する未来はだいぶ先のことな気がする。
装着するとうまく喋れません。極端に受け口の人みたいな発音になります。
異物を口の中に入れてちゃんと眠れるの?と不安がありましたが、人によるかもしれませんが、筆者は大丈夫でした。違和感で眠れないことはこれまで初日から一度もありません。
時々、入れ歯みたいにフガフガしながら夢うつつ状態で目覚めることあり。マウスピースの影響かは不明。すぐ眠りに落ちます。
奥さんに聞いてみると、歯ぎしりは気になってないとのこと!!
これは成功なのでは?
でも、噛み合わせの影響なのか、「イビキかいてるけどね」とピシャリ。
今度はそっちか。
寝姿勢を工夫すれば解決するかも。経過観察中です。